top of page

ビタミンCについて

前回、ウィルスが体内に入ってくるとどうなるのか?

そしてビタミンCが必要とお伝えしましたが・・・

今回はより詳しく役割、足りなくなるとどうなるかを書いていきます


①コラーゲンの合成

→ケガ、腸・肌・髪のトラブル

  回盲弁症候群など


②免役強化作用

→前回お伝えした通りです

  なので侵入されやすくなる


③活性酸素除去

→体が酸化しやすくなってしまう。 薬やワクチン、喫煙者などの人


④美白効果

→黒ずんだりする


⑤抗ストレス作用

→副腎疲労症候群(次回のブログで説明)

→ストレスホルモンの材料はコレステロール・ビタミンC・タンパク質


これら上記のようにビタミンCを摂取するだけでこんなにも人体に活躍をもたらせてくれます。ビタミンCは水溶性であるため過剰摂取しても問題ないと言われています。

人によって足らない量はバラバラですが、多いと尿に流れて黄色くなります。

今の時期は『コロナ』の影響によりストレスが溜まって、足りてない人が多いと思いますので摂りましょう!!!食事で摂るのが困難と思われた方はサプリでokです。

摂るだけでこんなにもお得になるので是非~

※ビタミン・ミネラルに制限がある方は、罹りつけの病院で聞いてみてください。。


次回は先程あげた副腎疲労症候群について簡単に書こうと思いますので

お願いします

Comments


新着記事
特集記事
​カテゴリー
​月別記事一覧
ソーシャルメディア
  • Instagram
  • Facebook Basic Square
地図.jpeg

arcobaleno  (旧:慎龍院)

🏣592-8342

大阪府堺市西区浜寺船尾町西1丁240番地

tel   072-265-1186

cel   090-8233-2802(院長直通)

mail  shinya29.t@gmail.com

​※電車でお越しの方

  南海本線 「諏訪ノ森駅」 徒歩 約15分

​診療日/電話受付時間 (完全予約制)

​※車でお越しの方

  駐車場の場所ですが、Pと書いてある

  3番と5番とAに止めてください​

​休診日/木曜・日曜・祝日休診

© 2025-2026  By arcobaleno(慎龍院). 

bottom of page